統合レポート2025(オンライン版)

地域の未来へ、
新たな1ページを。 ITのチカラで、豊かな地域社会の物語を綴る

Chairman Message 会長メッセージ

2033年ビジョン実現へ— 新体制で加速する、成長戦略と価値共創

代表取締役会長
佐藤 恒徳

TOP Message 社長メッセージ

現状に満足せず、成長戦略を磨き上げ
長期ビジョン「HIGH FIVE 2033」
への確かなステップへ

代表取締役社長
坂田 幸司
00.

Intro
duction
イントロダクション

アイティフォーの
価値創造ストーリー

10年後の「ありたい姿」として描いたFY2033構想「HIGH FIVE 2033」の実現に向けた アイティフォーの進むべき道筋と、私たちの歩みの確からしさ(ストーリーの実現力)を 「価値創造ストーリー」として分かりやすくご説明します。

詳細はこちら

特別企画:
お客様×会長対談

コンタクトセンターの未来の姿を共創。地域社会に新しい価値を提供していきましょう

01.

Our Value Creation 価値創造ストーリー ❶
アイティフォーは何ができるのか?何を目指すのか?

アイティフォーのあゆみ

国内初オンラインPOS、延滞債権管理、ECや決済、ブロックチェーンの取り組みまで――強固な顧客基盤を強みに切り拓いた50年超の歩み。

詳細はこちら

事業概要

金融・公共から流通・通信まで幅広い事業でソリューションを提供することで社会課題に応え、2024年度は売上高205億円を達成。

詳細はこちら

数字で見るアイティフォー

財務・非財務の主要指標をわかりやすく集約。売上高や利益、従業員データなど、現在のアイティフォーを一目で確認できるハイライト。

詳細はこちら

5つの強み

日本全国の強固な顧客基盤を強みに、特定業界の専門性と人財力を活かし、ニッチビジネス戦略で持続的成長を実現。

詳細はこちら

HIGH FIVE 2033(FY2033構想)

2033年に向けたITFORの長期ビジョン「HIGH FIVE 2033」。地域還流型ビジネスを推進し、地域と共に成長、豊かな時間の創出を目指します。

詳細はこちら
02.

Our Strategy 価値創造ストーリー ❷
めざす姿に向けて、どう進むのか

FLY ON 2026 概要と進捗

既存ビジネスの深耕と新規ビジネスの拡大を両輪に、地域金融機関など顧客基盤を広げ、人財戦略とCVC投資で企業価値向上を目指します。

詳細はこちら

各事業部の戦略と活動

6事業部の知見を結集し、顧客基盤を軸にクロスセルを推進。成長領域を拡大し、新規事業にも挑戦して持続的成長を目指します。

詳細はこちら

若手エンジニア5人による座談会

プログラミングに留まらず、お客様に寄り添い理解を深め、学びを重ねて常にチャレンジしながら地域社会に貢献する姿を紹介。

詳細はこちら

マテリアリティへの取り組み

地方創生による社会貢献を軸に、5つのマテリアリティへ取り組み、事業活動を通じて企業価値向上と持続的成長を実現

詳細はこちら
03.

Special
Issue
価値創造ストーリー ❸
なぜ、経営を持続できるのか

人的資本戦略

採用・育成・働き方改革を通じ、多様な人財が力を発揮できる環境を整備し、経営戦略と連動した人的資本戦略を推進

詳細はこちら

サステナビリティ経営

委員会体制のもと地方創生・人財・環境・DXに取り組み、持続可能な経営を通じて社会貢献と企業価値向上を実現

詳細はこちら

コーポレート・ガバナンス

透明で公正な経営体制と強固なリスク管理を基盤に、取締役会や各委員会の実効性を高め、信頼性あるガバナンスを実現

詳細はこちら

CFO Message 財務資本戦略
(CFOメッセージ)

スピーディーかつ的確な投資と社員・株主への積極的な還元。その両輪でアイティフォーは新たな成長ステージへ。

取締役執行役員 管理本部長

中山 かつお

社外取締役鼎談

アイティフォーのあるべき姿と企業価値向上に向けて社外取締役の果たすべき役割

取締役 サステナビリティ推進委員会担当役員
インタビュー

サステナビリティは、会社の未来を切り拓く力

04.

Data 経営・財務情報

アイティフォー統合レポート2025 ダウンロード

一括ダウンロード

分割ダウンロード

バックナンバー